2011年04月22日
安全の証明

本橋水産では、お客様に安全で美味しいしらすをお召し上がり頂く為、衛生面に細心の注意を払っております。
その一環として、毎月商品を外部機関に送り商品の生菌数等を調べています。
写真は、今回(11年4月)に提出した「釜揚げしらす」「若干ししらす」「釜揚げ桜海老」の分析結果です。
いずれの商品も生菌数300以下/1g(調査を委託した先の最小単位)。当然、大腸菌群、黄色ブドウ球菌、サルモネラ属菌、腸炎ビブリオ全て陰性という結果でした。
※本橋水産では、保存料などの添加物はもちろん殺菌装置なども使用していません。
ちなみに、食品衛生法に基づく生菌数の基準値は10万以下(某大手スーパーの基準値は1万以下)なので、私どものしらすがいかに衛生的かお分かりいただけるかと思います。
生菌数が少ないと、品質劣化が遅くなるのでとても香りの良いしらす仕上がります。また、菌の増殖を抑える作用のある塩を少なくできる為、しらす本来の味を味わうことができる薄塩のしらすにすることができます。
是非この機会に本橋水産の安全で美味しいしらすをお試し下さい。
Posted by しらす・桜海老の本橋水産 at 18:30│Comments(0)
│取扱商品のご案内