2011年03月14日

岩手向け支援物資の募集。東北地方太平洋沖地震

吉田町周辺にお住まいの方々から『東北地方太平洋沖地震』に被災された方々向けの支援物資を募集させて頂きます。

現在、岩手で『東北地方太平洋沖地震』に被災した静岡に縁のある方が船で静岡に向かっており、明日3月15日に清水港に到着します。
船は、清水港にて支援物資を積み込み15日中に岩手に向け出港するそうです。
被災地では、津波で何もかもが流されてしまっており、また着の身着のままで避難された方が多く防寒具も満足にない状況にあるそうです。

つきましては、衣類を中心とした支援物資を募らせて頂きます。上着等は着なくなったものでかまわないそうです。

ご協力頂ける方は、明日(3月15日)のお昼12時30分までに吉田町の本橋水産までお持ち下さい。 
 ※恐縮ですが、現金、食品(特に日持ちのしないもの)は、お預かりすることができません。
 ※支援物資を頂きに出向くことはできません。
 ※本橋水産では現地に直接支援物資を送るノウハウを持たないため、支援物資の受付は今回限りとさせて頂きます。
   また、15日12時30分以降の受付もできません。ご理解の程宜しくお願いします。

以上、お客様のご依頼により掲載させて頂きました。
ご協力の程宜しくお願いします。

このブログをご覧になって下さった方へ。
当ブログは、先日開設したばかりで観て頂ける方がまだほとんどいません。
つきましては、少しでも多くの方の目につくよう転載して頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
                                        本橋水産











同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
茎わかめ佃煮「ゆず」が復活!
白め釜揚げしらす
しらす出漁。カエリ系で新物できました。
今日は生しらすのみ
新物の若干ししらす
しらす、グレー系の色で大きめ。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【売切れ】釜揚げしらすは予約待ちです (2025-05-22 15:36)
 釜揚げシラス新物は一時売切れ予定。 (2025-05-09 15:06)
 茎わかめ佃煮「ゆず」が復活! (2025-05-07 14:15)
 若干し新物いったん売り切れ (2025-05-07 10:07)
 白め釜揚げしらす (2025-04-24 16:16)
 しらす出漁。カエリ系で新物できました。 (2025-04-17 16:58)

Posted by しらす・桜海老の本橋水産 at 19:25│Comments(5)お知らせ
この記事へのコメント
村松時計店さんからきました

自分も先日ボランティア活動に参加してきました

お手伝いできることあればまた 言ってください

清水港であれば 清水のブロガーさんも協力してくれると思いますよ
Posted by コンビニおじさん。(P) at 2011年03月15日 09:35
はじめまして。

ありがとうございます。
ただ今確認したところ、港が清水港から焼津港に変更になったようです。
また、焼津港周辺では、数日前から飲食店の一部スペースを確保し同様の募集をしていたようですが、既にスペースがいっぱいになってしまっているようです。
本当であれば、他の地域でも募集し少しでも多くの支援物資をお届けしたいのですが、私どもとしては私どもで取り扱うことのできる分のみ対応させて頂ければと思います。
宜しくご理解下さい。
                           本橋水産
Posted by しらす・桜海老の本橋水産しらす・桜海老の本橋水産 at 2011年03月15日 11:22
はじめまして。
今自分が出来る事・・・衣類・子供服なら・・・
でもどうしたらいいか分からず今こちらにたどり着きました。
でも・・本日発送のようですが二便三便と続きますか?
まだ続くようでしたら微力ながらお手伝いさせて下さい。

また全国の釣りブログに顔を出していまして四国九州からも 「何かあれば協力すよ!」 とありがたい声もいただきました。

今出来る事ただそれだけです。
明日また拝見させていただきます。
Posted by 田舎の釣り人 at 2011年03月15日 19:32
田舎の釣り人さんこんばんわ。
地震は大丈夫だったでしょうか?こちらは大丈夫でしたが東部地域の方が心配です。
さて、今回の支援物資の件は、今のところ今回のもので終了となるそうです。今回は、岩手の船がたまたま静岡の近くにいた(静岡で積荷をおろす為?)為に、静岡の知り合いに頼んで物資を集めたそうです。
せっかくのお気持ちに応えられず申し訳ありません。
Posted by しらす・桜海老の本橋水産しらす・桜海老の本橋水産 at 2011年03月15日 23:47
こんばんは。
返事をいただきありがとうございます。
実はわたしもとなり町の住民でして・・・汗
近くで窓口がないか探している時にこちらにたどり着きました。
本日探してみたとこ宅配のOマOさんでも送れる事が分かりました。
今回は支援・・・と言う合言葉でめぐり会いましたがこれを機会にまた覗かせて頂きます。

いろいろとありがとうございました。
Posted by 田舎の釣り人 at 2011年03月16日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩手向け支援物資の募集。東北地方太平洋沖地震
    コメント(5)